語学数寄屋

一緒に日本語を勉強しませんか?

漢字検定の勉強法について

 皆さんはどういうふうに漢字を習得していますか?いま、私は漢字検定3級を180点以上取れるように努力しています。今日は、日本の小中高学校を通らない外国人としての私の勉強法について、ご紹介いたします。ご参考になれば、幸いです。

 

※用いた教科書と問題集のURLを埋め込みました。

 

 まず、財団法人 日本漢字能力検定協会が発行した『漢検漢字学習ステップ3級』を1ページから最後まで読みながら、字形を覚えるよう書きます。

product.rakuten.co.jp


 中国語と多少似ていますので、うっかりすると、中国の漢字をそのまま書いてしまいそう。そのため、日本語の漢字の字形をまずある程度覚えるのはよいでしょう。

 二回目読むときに、字形の復習をしつつ、知らない単語の意味を調べて、種類別に記録します。例えば、四字熟語をまとめて書くとか、動詞の送り仮名を覚えやすい順にメモするとか。そうすることによって、自分なりの暗記メモができます。教科書で覚えるより、一層覚えやすくなるだろう。

 二回目の読書と同時に、『漢字検定3級問題集』を解いてみます。

www.natsume.co.jp

 教科書を三回目に読むときに、間違った練習問題に注目しましょう。

 同じ本を三回読むことで、記憶は大分強化できていると思いますけど、記憶力は個人差がありますから、私は、今、二回目です。問題集の採点は約170点になります。この調子でいけば、三回目の時、180点以上の成績が取れそうです。

 ということで、漢字検定を合格するまでに一緒に頑張りましょう!